| 他の地域 を見る |
|||||
| TOPへ戻る | |||||
| <<PR>> | |
| <<PR>> | |
| 温泉銭湯 | ||||
浅草「蛇骨湯」 |
評 価 | 料金 | 大人400円 | |
| 泉質 | 含メタけい酸−重炭酸ソーダ泉 | |||
| 入湯日 | 2004.4.24 | 設備 | 内風呂・露天風呂・休憩室 |
浅草と言うと浅草観音温泉が有名だが、この蛇骨湯も銭湯温泉として人気がある。ただ、場所が浅草のすし屋通りの裏手にあり非常に判りづらい場所にあるので要注意。 |
| 交通 電車:浅草駅から徒歩8分 |
詳しくはこちら参照![]() |
|||
| ホームページ:http://www.jakotsuyu.co.jp/ | ||||
| 温泉銭湯 | ||||
| 【東京都】 西品川温泉「宮城湯」 |
評 価 | (1階) |
料金 | 大人400円(東京都公示料金) |
| 泉質 | 弱アルカリ | |||
| 入湯日 | 2004.3.19 | 設備 | 内風呂・(露天)休憩(食堂)室 |
東京都内には昔から地下水を使った銭湯も多かったが、温泉法の改正で温泉と水質を調べてみると「温泉」と称する事が出来るようになり「温泉」が増えたなおかつ、東京都の銭湯公定料金で入れる所が多いのが嬉しい。 |
| 交通 電車:大井町から東急大井町線で「下神明」下車徒歩5分 |
詳しくはこちら参照![]() |
|||
| ホームページ:http://www.miyagiyu.co.jp/ | ||||