<<PR>>
<<PR>>
<東京都>
<保木間の湯>
天然温泉じゃぽん
食堂があります 保木間の湯外観写真
泉質   ナトリウムー塩化物泉
オススメ度
オフィシャル  http://www.japon-onsen.com/
料金 (大人)800円 (子供)400円
会員(200円)になると割引あり
営業時間  10:00〜深夜 1:00
入湯日 2006/12/30、2005/1/9 
コメント:
足立区の北部、都境に近い住宅地にあるスーパー銭湯。ココの露天風呂は天然温泉なんですが、最近リニューアルされたと言うことで、再び行ってきました。
流石に、年末とあって駐車場は一杯で、なんとか止めるスペースを見つけることが出来ました。もう少し誘導をしてくれればなぁ
自動販売機で入浴券を購入するのですが、「会員」の方が50円安いので、入会金が幾らなのかなぁと周りを見渡しましたが、見つからず、そのまま一般料金で買って、フロントへ。(後で調べたら会員になるのは200円だそうです。なので4回行かないと損ですね)
1階と2階に浴槽があり日替わりで男女入替えになるようですが、今回も男湯は1階でした。
内風呂は真水利用なので、温泉が利用されている露天風呂に向かいます。見た感じ内風呂は殆どリニューアル以前を変わらない感じで、露天の岩風呂も以前のままでした。
しかし、露天へのドアを開けたら塩素臭が鼻をつきます。以前はそんなに感じなかったのですが・・・。
温泉の方はかなり「しょっぱい」です。髭剃りの痕がヒリヒリします。前回は薄茶褐色をしていましたが、今日はかなり透明な感じでした。浴槽脇に「当温泉の成分のうち・・・・関東随一と・・・」と書かれていて、へぇーそうなのかと思うのですが、塩素臭が気になります。
塩化物泉なので湯上り後の保温効果はそこそこ良かったです。
ちなみに内湯には全然入りませんでした。
今回リニューアルされたのは、レストランと2階に今、流行の岩盤浴ができたと言う感じで、お風呂の方はあんまり変わりが無かったような気がします。
洗い場にはシャンプー・ソープ常備

交通 鉄道:東武伊勢崎線竹の塚駅からバス「保木間4丁目」下車
車:国道4号で保木間4丁目交差点付近

戻る